アイフレームの中のフォームから全画面表示に移行するやり方が分かんなかったんですけど、自力で解決しました。
いやーこれで裏ページがアップできるわ。←それかよ!

おそらくtopを使う事は予想範囲内でしたが、どこにどうやって付ければいいのか全然分かんなくってネ!
多少不恰好でもと思ってもターゲット指定も受け付けないし…
まあ、1ページ前からフレーム解除すればいい事なんですがね。他にも色々、代替できるやり方はあったんだけど。

でもでも!
アイフレーム内からのリンクの方が美しいから。
ソースも見栄えがいいし。誰も見ないだろうけど。つか、ソース見てもパス書いてないけどさ。

無駄に労力を費やす、それが道楽の極み。
あーあー(慟哭)

今回ちょっと特殊な事をしましてー裏をパスワード制に作り変えたのです。
んで、ボタンを押したらフレーム解除でウィンドウ全部が裏に切り替わる、てのをやりたかったんですがー。
テキストリンクなら、フレーム解除の方法も分かってる。できる。
でも、パスワードフォームから飛ぶようにしたので。ボタンとフォーム内、どちらのどこにどう設定すればいいのか、全く分からず。

フレームでのリンクはどこのハウツーサイトも説明があるんですけど、アイフレーム内からのフレーム解除リンクはどこにも解説がない。
マジで。
最後に探したのも、なんかジャバ用のソースを試してみたら当たった感じ(爆)
私の探し方が悪かったのかなーでも検索したんだけどなー色々。当たりそうなソース入れたり。

いやーともかく、これで心おきなく裏に取り掛かれます。
 
 
ちなみにタグは<form onsubmit="top.document. location.href= this.pass.value + ’.htm’; return false">
未来の自分が忘れた時のために。
フォームからリンクを張って、ウィンドウを増やす事なく、同一ページ内でフレーム解除の術。

コメント