心霊現象と新撰組

2004年1月11日
私は幽霊とか心霊現象とかを信じてません。
神も信じてないし。
しかし、もし私が幽霊だったら心霊現象を放映する番組に対して

 他人様の不幸を面白おかしくプロデュースしやがるんじゃねえよクソ野郎

との意気でもって、むしろ番組関係者を呪いますが。
そしてまことしやかに「幽霊が発生した原因」を語る霊能力者達に対して

 他人様の過去を捏造するんじゃねえよこのペテン師が

との意気でもって、丹精込めて呪いますが。
自分が現世に残る原因を間違えて世に広められたりして怒らないモノですかねえ、幽霊って?
また、それが真実だったとしても、視聴率の為に世間様にご披露されちゃっても怒らないモノですかねえ、幽霊って?
いや怒らないという心の広い幽霊もいるんでしょうが?(笑)
自分の過去を暴き立てられて怒る幽霊が一人もいないなんてのはねえ、おかしいでしょう。

もしも本当に幽霊がいるなら、ね?
自称霊能力者とか言って他人様の不安を煽ってツボ買わせたりするような人間を呪っておいたりしないですかねえ?
私が幽霊になったら、ぜひともそうしますが。

そしてもし自分がホモに捏造されて日本中で婦女子に面白おかしく読まれていたりしたら。
呪うね。
私は新撰組を初めて見た時「なんだ、チンピラじゃん」との見解しか持ちませんでしたが(爆)
いえ、小学生の頃の話です。

例えば自分の信念を貫いて真剣に生きた人間が、死した後にホモとしてその名を汚される事について寛容な心で受け入れられるものなのか。
ホホ。
やっぱいねえよ、幽霊。
私だったら怒り狂って、呪いまくるね!

ちなみに池田屋事件で生き残った人を司馬亮太郎が作中でアッサリ殺してましてねー
誰でしたっけ、その人の子孫が作家になっていて、その事を直接司馬亮太郎に告げたら「あちゃー」とか言ってたらしいですよ。
うかばれませんね。
オレ生きてるっつーの! みたいな。

いえ、私は特別に新撰組だーい好き! とか言うコでもないんでどうでもいいんですがね。
攻めだろうが受けだろうが○○だろうが好きにして下さいのココロ。
ただ、私が新撰組隊士だったらマジ勘弁のココロ。
好きだったら何してもいいのココロ。

そうそう、以前気が向いて「新撰組」で検索かけたら、イラストも置いているサイトに辿り着きまして。
そのサイト、それぞれの隊の隊士や武具やら色々網羅的にデータを載せてるサイトだったんです。
土方歳三がロンゲで妙に女っぽかったのが印象深いです(微笑み)。
そしてものすごく詳しいデータが載ってるサイトなのに、年表や事件表等では新撰組が「何をして、どうやって」発足したかだけが書いてないんですね。
ご丁寧にも「新撰組設立についてどうしても知りたい方は、メールでお問い合わせください」だそうです(微笑)
いやあ、私は新撰組について何も知らない蒙昧な若輩者ですので、とても気になる所ですねえ(^^)

今度の大河ドラマ、「新撰組!」はこれまでの新撰組像を破る、とても史実に忠実な物なんだそうです。
どうやって新撰組が誕生するのか、とても楽しみです。
フフ。
つーか、土方歳三が三角はぁとな時点で何やら嫌な予感がしますが。
杞憂杞憂。
しかし藤堂平助が中村勘太郎? アレはないだろ。

コメント