言いたいような知られたくないような微妙な気持ちv こんな事で昔のモノが役に立つとはな…
しかしドイツ語の分かる人間に見られたらハズカチーなあっ(><)
ちなみに私がドイツ語の発音で自信があるのは一つだけ。
「これはドイツ語でなんて言うんですか?」
意味あるのかよ…
私の喋る英語はフランス語っぽいらしいんですがそんなん習った事もないわ! ぼんそわ? びしそわ?
イタリア語の方が心惹かれる。何か惹かれる。

友人が中国語習ってたなあ…そして中国人を好きになって大陸まで追っかけていったんだっけ…アレ? 順序逆だったかな?
とにかく、恋人を作ると言葉を覚えるのがすごく早いらしいですよ!
そりゃそうだ!

しかし十歳前の子供でも
「君のお父さんは罪深い人だよ。夜空の星を盗んで、君の瞳に閉じ込めてしまったんだから…」
とかペロッと言うイタリア男は今一信用なりません。
そういう企画のテレビ番組があったんですが、腰抜かすくらい慣用句的に口説き文句をべろべろと吐きまくるイタリア人男性達に改めて文化的相違を(略)。
しかし、人の父親をイキナリ罪人扱いとは如何な物か。

カルチャーショックはそれを楽しめる余裕があれば面白いものです。
アメリカでは子供を一人にしたら親が捕まります。未成年者保護の義務がどうたらで。
つか虐待と見なされるんだっけな? だからベビーシッター業が盛んなのかも。
車に子供を置き買物してた日本人観光客が、警察に取り囲まれてしまったのは事実です。
これなど相当楽しめませんね。

州にもよるでしょうが、飲酒運転は即免許取り上げです。
酒で身体能力が低下した状態で運転し、人を害する可能性を承知していると言う事で、「殺意在り」と見なされるそうです。
殺意…ですか…
飲酒運転で殺人罪ですか。
なんだかアメリカの刑務所って無法地帯のイメージが強いんですが…テリブル。

コメント