遠浅

2003年11月28日
遠浅ってなんだげ?
海や湖で、岸辺から遠方まで水の浅い事。(小学館の辞書)
状態? こんなもんで話を書けと? 難しいなサスガだ!←なにが
しかし思いつかないので適当な思い出話など語ってうやむやに。←オイ

遠浅で思いついたのは潮干狩りです。一回くらいしか行ってないんじゃないかなあ確か。
父の職場では年に一度、家族で旅行に行けるのですが、それが潮干狩りかディズニーランドでして。
おかげでディズニーランドは十回は行ってるだろうな。乗る物はだいたい同じなんですがね(笑)

で、ある年は潮干狩りだったんです。
ブーブーですよ私ら姉妹。ディズニーランドが良かった!
とか言いつつもしかし、やってみれば掘りまくるのもそれなりに面白かったり。

しかし「貝がこんなに埋まってるなんて不思議だねー」とか言った私に、「朝おじさんが撒いてるんだよ」とか言ったのは誰だったか。
子供の夢を壊さないデ…!
そういや、一面遠浅で、ただひたすら浜が続いているので、疲れて座り込みたくても座れなくて困った思い出があるなあ。
そして、私は貝が嫌いなんだけどなあ。

イヤ食べれますよ食べようと思えば。
でも生臭いっていうか、モロ内臓くさいっていうか。ちまちまとした腸パーツを舌に感じるのがイヤなんですわ。
食わず嫌いは食べ物に対して失礼だと思うので、年に数度は食べてみるんですよ。でもやっぱり嫌いなの。
そのうち茄子みたいに食べれるようになるのかね…出された料理を食えないのは礼儀に悖ると言う意識が激しく。
いつか美味しいと感じられるようになりたいものです。

どうでもいいけど、自分にはマズイとしか思えないものを目いっぱい食べる時って、何かマゾヒスティックな、一種突き抜けた快感がありますよね(爆)
何度もやりたいとは思わないですけど(−−;

コメント