アイシールド21捕捉
2003年10月29日 読んだ感想神宮寺じゃなくて神竜寺でしたねーアハ。ナーガだしな。
そういや双子の弟は阿がついて兄が雲水て言うのですが別に兄がスキンヘッドで好みだから名前おぼえてるわけじゃないですがこれってやっぱり狛犬の阿吽から来てるんですかね?
口を開けてる方が獅子で閉じてる方が犬、とか実は夫婦だとか色々説を聞いたんですが狛犬。どうなんですか狛犬。
て話反れましたねええ。
そしてセナて苗字じゃなくて名前なんですねーピラミッドの高校の偉そうなレシーバーの名前が原尾つうのは覚えてる。
あと部員がなぜか異様に黒いのも覚えてる。
どうなったんだ、ハァハァ三兄弟(違)。
レシーバーてなんか重要っぽいけど、アメフトだと敵にボール取られたら攻守逆転だから重要なんすね? 楕円形のボールを取るのは難しいし、繋ぎさえすればチャンスがあるから?
テレビで見た限りでは、ボール受け取ったらそのままタッチダウンとかしてて重要そうな!
桜庭強くなれ!←それかい
なんかルールとかもっと解説してほしいかもとか思うんですけど、マンガよりアメフトのが興味出てきたとかそういうことでわ。
いやイイ漫画だと思ってますよホント!
アメフトのルールってT&Tの説明で使われてたりして、それで興味持ったんですよね。戦士系が肉の壁で敵を押さえ込んで、魔術師や盗賊系が後ろをチョコマカ走ると言う。
なんか私も素人なんでよく分んないんですけど(爆)、システムが面白そうと思って。
ゴツさばかりが強調されがちだけど、敏捷性も必要なんですよね、アメフトって。
あと、オフェンスとディフェンスでメンバーがガラっと変わったり。役割がパッキリ分かれてて面白い。
こういうの好きさ! 一人でなんでもできるんじゃつまんないさ!
映画で見たノートルダムのアメフト部は、部員数ろくじゅうにんとか言ってましたけど…それもオーディション抜けた数が。
試合に出れない人多いんだろうな…
そうそう、ノートルダム大てヨーロッパにあるんじゃなくて、アメリカにあるんだネ…!
そりゃアメリカン・フットボールていうくらいだしネ…!(>o<)
なんとなくアーリア系もしくはスラブ系の宗教大学から起こった伝統ある大学を思い描いていたよ…(←ノートルダム大聖堂からの着想か)
なんで宗教からアメフトに行ったかは不明。
ウィダーINゼリーのCMなんかモロにパクってますしねー真っ赤なユニフォームに21。
あれっていいのか? って背番号とカラーリングに著作権なんぞないか(笑)
テレ東でもラグビーの試合放送してましたしねーラグビーブームがくるかもね囲碁ブームやテニスブームが来たように!
ところでラグビーの解説してるヒゲの人が超絶カッコ良い。確か有名な人。その辺の俳優よりカッコいい。しかもガタイがいいし。頭も良いみたい。ありえん。←誉め言葉
そういや双子の弟は阿がついて兄が雲水て言うのですが別に兄がスキンヘッドで好みだから名前おぼえてるわけじゃないですがこれってやっぱり狛犬の阿吽から来てるんですかね?
口を開けてる方が獅子で閉じてる方が犬、とか実は夫婦だとか色々説を聞いたんですが狛犬。どうなんですか狛犬。
て話反れましたねええ。
そしてセナて苗字じゃなくて名前なんですねーピラミッドの高校の偉そうなレシーバーの名前が原尾つうのは覚えてる。
あと部員がなぜか異様に黒いのも覚えてる。
どうなったんだ、ハァハァ三兄弟(違)。
レシーバーてなんか重要っぽいけど、アメフトだと敵にボール取られたら攻守逆転だから重要なんすね? 楕円形のボールを取るのは難しいし、繋ぎさえすればチャンスがあるから?
テレビで見た限りでは、ボール受け取ったらそのままタッチダウンとかしてて重要そうな!
桜庭強くなれ!←それかい
なんかルールとかもっと解説してほしいかもとか思うんですけど、マンガよりアメフトのが興味出てきたとかそういうことでわ。
いやイイ漫画だと思ってますよホント!
アメフトのルールってT&Tの説明で使われてたりして、それで興味持ったんですよね。戦士系が肉の壁で敵を押さえ込んで、魔術師や盗賊系が後ろをチョコマカ走ると言う。
なんか私も素人なんでよく分んないんですけど(爆)、システムが面白そうと思って。
ゴツさばかりが強調されがちだけど、敏捷性も必要なんですよね、アメフトって。
あと、オフェンスとディフェンスでメンバーがガラっと変わったり。役割がパッキリ分かれてて面白い。
こういうの好きさ! 一人でなんでもできるんじゃつまんないさ!
映画で見たノートルダムのアメフト部は、部員数ろくじゅうにんとか言ってましたけど…それもオーディション抜けた数が。
試合に出れない人多いんだろうな…
そうそう、ノートルダム大てヨーロッパにあるんじゃなくて、アメリカにあるんだネ…!
そりゃアメリカン・フットボールていうくらいだしネ…!(>o<)
なんとなくアーリア系もしくはスラブ系の宗教大学から起こった伝統ある大学を思い描いていたよ…(←ノートルダム大聖堂からの着想か)
なんで宗教からアメフトに行ったかは不明。
ウィダーINゼリーのCMなんかモロにパクってますしねー真っ赤なユニフォームに21。
あれっていいのか? って背番号とカラーリングに著作権なんぞないか(笑)
テレ東でもラグビーの試合放送してましたしねーラグビーブームがくるかもね囲碁ブームやテニスブームが来たように!
ところでラグビーの解説してるヒゲの人が超絶カッコ良い。確か有名な人。その辺の俳優よりカッコいい。しかもガタイがいいし。頭も良いみたい。ありえん。←誉め言葉
コメント